skip to main | skip to sidebar

市民社会再生−文化の射程−

東京大学文化資源学公開講座/協賛:パナソニック株式会社

2007/02/22

新規ブログ開設

公開講座「市民社会再生~文化の有効性を探る~」のブログを開設しました。
受講者への案内、講義の記録、意見交換などを掲載します。
近日中に公開講座の概要をアップします。しばらくお待ちください。
新しい投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

archive

  • ►  2009 (1)
    • ►  6月 (1)
  • ►  2008 (40)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2007 (32)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (5)
    • ►  3月 (1)
    • ▼  2月 (1)
      • 新規ブログ開設

link

  • 東京大学
  • 大学院人文社会系研究科
  • 文化資源学研究専攻
  • 公開講座ホームページ
  • 文化経済学会〈日本〉
  • 文化政策提言ネットワーク
  • 文化政策研究会
  • 協賛:Panasonic

books

  • 「慰安婦」問題とは何だったのか―メディア・NGO・政府の功罪
  • 歴史学 未来へのまなざし
  • “知”とグローバル化
  • レヴィナス
  • 都市の解読力
  • 差異と隔たり
  • 歴史社会学の作法
  • 聴衆の誕生
  • 日本文化モダン・ラプソディ

category

  • グループ発表 (11)
  • コメント (2)
  • 公開講座の概要 (5)
  • 講義内容レポート (26)
  • 事務局レポート (5)
  • 受講生への連絡 (9)
  • 著書の感想 (9)
  • 著書リスト (4)
 

copyrights

東京大学大学院人文社会系研究科 文化資源学研究室 All rights are reserved. (c)2007